この店ヤバイかも?閉店寸前!危険なホールはこれだ!

この店ヤバイかも?閉店寸前!危険なホールはこれだ!

こんにちは、管理人のやみこ(pachiyami)です♪

今回は閉店寸前のホールを見極める方法を紹介!

パチンコ・スロットをやめたいのに行ってしまう…

そんな方に気をつけてほしいことです。

パチンコ・スロット依存症を治すために一番大事な事とは?まずはこれから始めよう!ギャンブル依存症と戦う

前回こんな記事を書きましたが、どうしても欲望に負けてお店に行ってしまうこともあると思います。そんなときでもヤバイ店だけには行ってはいけないのでお伝えしておきます!

閉店予定のホールは新台入替がない!

閉店間近のお店は新台入替がありません!
新台はメーカーから購入すると平均1台40万円します。
新台をわざわざ入れる意味がないの。
どうせ潰すから無駄なお金使いたくないの。
お店のキャパにもよりますが、この時期に絆2とか花の慶次蓮が入ってない!とか気を付けたほうがいいです。潰れる可能性高いです。あとは期間も関係していて、1ヶ月以上新台が入ってないとか、入るけど昔のゴミ台ばかりとか、低貸しとの台交換だけとかも気を付けたほうが良いですね!

新台入替がないどころか価値のある台が消える

中古価格が高い台から順に消えていきます。中古台を売って儲けます。そして空いたところに中古価格5万円以下のゴミ台が入ります。

閉店間近だとなぜ危ないのか?

・パチンコが回らない
・スロットに設定が入らない
・ガセイベ頻発
・貯玉を持ち逃げされる可能性がある

この4点が危ない理由です!

潰す予定なので店の評判なんてどうでも良いのです。閉店前に出来るだけ回収しようと必死になっています。もちろん設定は入らないし、イベントの公約を守らなくても良いのでガセイベで回収し、パチンコも甘くするようなことはしません。

貯玉だけは本当に気を付けてね

もし閉店しそうなお店に貯玉をしてあるなら今すぐに出しておいて今後そのお店には何があっても近寄らないようにしてください。

もしお店が貯玉保証連盟に加入している場合は保証されますが、お金に交換されるわけではありません。

Q:貯玉補償は、どういう場合に実行されますか?
A:会員様に対する貯玉補償責務の返済は、第一にはあくまでも経営法人様(ホール様)による自己返済を基本としています。しかし、倒産等の事由で「加盟ホール様の経営法人等による会員様への貯玉責務の自己返済が不能である」と『一般社団法人 貯玉補償基金理事会』が判断、承認した場合に、基金による補償を実施します。
また、補償方法は会員様の貯玉、貯メダルの残数に応じて賞品(カタログ掲載賞品または一般雑貨等)で行われます。(貯玉保証基金HPより引用)

カタログか一般雑貨だと!ふざけてんのか!

ってかんじです。要らんもんに変えられても困ります。

どんなお店でも潰れる可能性はあるので、貯玉は貯めすぎないようにしましょう!

貯玉保証制度があるか知る方法

Q:現在、貯玉補償制度に加盟しているホールを確認する方法はありますか?
A:加盟ホール様へは店内で掲示できるポスター及び、ステッカーを送らせて頂きます。また、貯玉補償基金HP(http://www.chodama.or.jp)の加盟店一覧にて、確認頂けます。(貯玉保証基金HPより引用)

ステッカーが見当たらなければHPから確認するか、店員さんに聞いて把握しておきましょう!

貯玉のあるお店は定期的にチェック!

貯玉をしてあるお店は定期的に調べて閉店しないか確認してください。悪質なお店だと閉店の告知を1週間前に出して、貯玉交換期間2週間とか平気でやってきますんで。入院してたりとかさ、気付くのが遅れたりとかさ、仕事が忙しいからとかあるでしょ?期間短いのほんと最後の最後まで客をなめてるとしか思えない。今まで回収しまくってアホみたいな営業してガラガラにして潰して交換の期間も短いですなんて許されたもんじゃない。最低1~2ヶ月は交換可能にしとけと思いますいつも。

会員カード自体が存在しない店もヤバイ

貯玉するには会員カードが必須ですが、そのカードさえ存在しないお店があります。貯玉持ち逃げされる可能性がなくて良いじゃん!って思いますか?そんなことありません。

貯玉ない=いつでも閉店出来るんです。

実際にあった話ですが、

・会員カードなし
・壊れたトイレずっと直さない
・建物も設備もボロボロ
・新台2ヶ月なし
・星矢海王が店から消える(中古価格100万のとき)
・強イベ頻発(全部ガセ)
・条例ギリギリの煽りチラシ配布(ガセ)

これをやって大回収したあと、いきなり張り紙出して閉店したお店がありました。

やめられなくても出来ることはある!

すぐにパチンコやスロットをやめることは出来なくても危ないお店を避けるだけで少しはマシになります。


以上、ヤバイお店の見極め方でした!

今も私の住んでるところに閉店寸前のお店があります。たしかにガラガラなのですが、気付いてない人もいるのかいつ行っても数十人は打ってる人がいます。そして回収されています。自分の行っているお店が大丈夫かどうか判断してみてください。


執筆:やみこ
ツイッター:@pachiyami(フォローお願いします!)

当サイトの記事はパチプロ・スロプロになることを推奨しているわけではありません。
また台の内容を書くときは分かりやすくアバウトに書いています(解析・攻略サイトではない為)

自己防衛カテゴリの最新記事